G3 マーメイドステークス 阪神11R

めちゃくちゃ難しいレースで悩みました~(>_<)

荒れそうなイメージのレースなので、
穴馬と堅そうな馬を探してみました。

◎は②ルネイション

1000万を勝ち上がったばかりの
軽ハンデ馬が良く穴をあけるレース。

2000mへの距離短縮もこの馬にはプラス材料で、
切れ味に磨きがかかりそう。50㌔だし(*^^*)

雨も大したことはなさそうで、
悪くても稍重程度でしょうから末脚に影響はなさそう。

最後方からのドッカンターボ型ではなく、
中団あたりから速い上りを使えるので、
読みづらい展開を考えずに中心視。

対抗には⑩ヴァフラームを。

先行出来る脚もあり、
なおかつ速い上りも使えるタイプ。

馬場が渋るのは歓迎のタイプで、
もし馬場が予想以上に悪化するなら台頭。

母父にトニービンの血を持つ馬の
好走が多いレースでもあり、軽ハンデ50㌔も魅力。

▲に⑤レイホーロマンスを。

乗り替りのオンパレードの中で、
数少ない継続騎乗に好感が持てますね。

斤量に敏感なところも有るようなので、
今回2㌔減は大変喜ばしい事でしょう。

そして何より2000mへの距離延長ローテ。

ハービンジャー産駒は、延長ローテを好む馬が多く、
実績からも1800mは不向きな距離に思えます。

ここ2戦、出遅れてるのが気になるところですが・・・

後は岩田騎手の継続騎乗④ミリッサと、
馬場が激しく悪化するようなら、⑦エテルナミノル
⑥キンショーユキヒメ

この辺りまでは押えたいところだと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク