G3アルテミスステークス レースの傾向
今週土曜日に行われる2歳重賞「G3アルテミスステークス」
舞台は、紛れが少ないと言われる「東京芝1600m」
なのですが、結構波乱もあったりします。
2012年に新設されて以来、
5番人気以下で馬券に絡んだのは9頭。
そのうち2ケタ人気だったのは3頭。
1番人気馬は、4連対で3着無し。
連対率は66.7%という数字になり、まずまずの信頼度。
2番人気も連対率50%と高めの水準ですが、
3番人気が1度も馬券になっていないんですね。
そして1・2番人気が揃って馬券になったのは1度だけ。
馬連のフォーメーションで
軸「1番人気+2番人気」から3番人気を抜いた相手3頭で、
1・2番人気の組合せを除外した6点買いとか?(*^。^*)
それはそれで、ちょっと横にどけておいて・・・
過去6年から見えてくる好走馬の傾向を探ってみたいと思います。
今年の出走登録馬と予想人気
臨戦過程
目次
1800mで上り3Fタイム順位3位以内で連対経験。
この条件に当てはまる2桁人気馬が2頭馬券になっています。
今年の該当馬は・・・
・アフランシール
・エールヴォア
・シェーングランツ
1600m以上の距離で上り3Fタイム順位2位以内で1着経験
過去6年で13頭が馬券に絡んでいる条件です。
今年の該当馬は・・・
・アフランシール
・エールヴォア
・グレイシア
・シェーングランツ
・ビーチサンバ
・ミディオーサ
前走の4コーナー通過順位2~5番手以内
過去6年で12頭が馬券になっています。
今年の該当馬は・・・
・アフランシール
・エールヴォア
・サムシングジャスト
・シェーングランツ
・トスアップ
・ビーチサンバ
・ブラックダンサー
・ミディオーサ
4L系統内にミスプロ系の血を持っている。
過去6年で、4L系統内にミスプロ系(レイズアネイティヴ系)を
持っていた馬12頭が馬券になっています。
今年の該当馬は・・・
・アズマヘリテージ
・アフランシール
・エールヴォア
・キタイ
・サムシングジャスト
・トスアップ
・ビーチサンバ
・ヘリンヌリング
・ライデンシャフト
今年の注目馬
アフランシールの新馬戦は、負かした2着馬・3着馬が
ともに次走で未勝利戦を勝ち上がっているように、
なかなかレベルの高い1戦だったと思います。
その相手に、ステッキは直線入り口で気合をつける
「肩ムチ」1発だけで2馬身差の完勝。
2走目のG3札幌2歳Sは5着に敗れていますが、
なまじスタートが良く馬が行きたがり、道中はずっと鞍上と喧嘩。
その分、直線では伸びを欠き、4着馬に3馬身と大きく負けました。
体形的には中距離が良さそうですが、能力は高そうなので、
気性的に距離短縮が吉と出る可能性も十分にあるでしょう。
前走で、道中は無理やり鞍上に抑え込まれ、
直線では一杯ムチを入れられて・・・
馬がグレて無ければいいんですがね~(*^。^*)
エールヴォアの前走は「モノが違う」という印象でした。
4コーナーで大外を、スピードの次元が全く違う脚色で
ひと捲りすると、あっという間に先頭に。
そのまま後続を1秒「6馬身」突き放す余裕の勝ちっぷり。
体形は背中が長く、スラリとしたステイヤータイプにも見えます。
どちらかというと距離は短縮よりも延びる方がいいかもですね。
とりあえずは、この2頭が面白そうだったのでピックアップしてみました。
最終的な結論は、レース当日のEZ☆WINで(*^^)v
よろしければランキングにご協力を(*_ _)どうかひとつ