本日も「応援こちょこちょ」
よろしくお願いします♪
リスグラシューの最終追切VTRを観て、鳥肌が立ちました。
距離は問題ないでしょうし、武豊を替えてデムーロに。
勝負気配濃厚ですね。
1800mでは必ず馬券になってきた
カワキタエンカも好仕上がり。
ローズステークスでは、リスグラシューとモズカッチャンを
負かしている、まさに「1800mの申し子」
血統面でも、このレースと好相性のディープインパクトと
ヴァイスリージェントの血を併せ持つ期待感十分の存在で、
この人気の無さには正直驚きです。
ただ、欲を言えば4L系統内に、もう一本欧州血統が欲しいところ。
本命はリスグラシューです。
勝ち味に遅いタイプなので、また取りこぼすかもしれませんが、
デムーロ騎手も、騎乗停止のうさをここで晴らしたいとこでしょう。
モレイラ騎手が騎乗停止中の今は大きなチャンスのはず。
対抗はディアドラ。
良馬場の東京では、切れ負けの可能性も。
守備範囲の距離で凡走するタイプではないので、
人気でも高く評価するしかないと思います。
単穴はミスパンテール。
理由は、昨日のレポートに書いた通り、
非根幹距離の1400m重賞を勝っていること。
そして、血統背景から、
ダイワメジャー産駒の当コース成績は「複勝率32%」
この数字は、ディープ産駒の複勝率と変わりません。
また、連対率も中々高く「28%」。
さらにお母さんが欧州ロベルト系。
加えて、両祖母に「ノーザンテースト」「ニジンスキー」
と、ダイワメジャーに足りない「底力・持続力」を
十分に補完できるだけの血統背景。
ラップ適性も十分で、距離さえ持てばアタマまで。
穴馬はもちろんカワキタエンカ。
以下、抑えるなら
ジュールポレール
ソウルスターリング
フロンテアクイーン
なのですが、それでは馬券が成立しない・・・(;・∀・)やっす!
ということで馬券は・・・
リスグラシューから3連複1頭軸流し3点
10-4・9・11
この3点で勝負します。