重賞レポート G2オールカマー

いつも応援(人”▽`)ありがとう☆

 

本日もよろしくお願いします。

G2オールカマー分析

目次

ラップ的考察

今週の日曜中山メインレースは

G2オールカマー 芝2200mが開催されます。

過去10年で、1番人気が7連対しており、

比較的堅いレースというイメージの有るレースです。

コース自体は、スローペースになりやすいコースですが、

重賞になると、ミドルペースやハイペースも発生します。

路盤改修後の2013年以降の中山開催のオールカマーの

レースの上り3Fタイムの平均は「35.4秒」

上り時計の掛かるラップパターンが標準で、

そういうラップへの適性の高い馬を選ぶのが

馬券的中への近道ではないかと思います。

血統傾向

コースガイドや、セントライトのレポートで書いた通りですが・・・

① 父がディープ系又はTサンデー サンデー系の分類

② ・ボールドルーラー系
  ・グレイソヴリン系
  を4L系統内に持っている馬。

③ 父か母父がロベルト系

④ ノーザンダンサー系保持・内包・クロス

  ノーザンダンサー系の血を4L以内に持つか、

  ノーザンダンサーのクロスを持ってる馬。

脚質傾向

脚質的には、次の条件①②のいずれかを満たす馬が好走しています。

近5年(新潟開催を除く4開催)の3着以内12頭中10頭が該当。

レースの上り3Fタイムが「34秒4」以上の

時計を要していた重賞レースにおいて・・・

① ラスト3F上りタイム最速の実績が有る馬

② 先行して1着の実績が有る馬

例外は15年1着のショウナンパンドラと、

13年1着のヴェルデグリーンの2頭。

このうち、

ショウナンパンドラは、G1で上り3位1着。

ヴェルデグリーンは、準OPの中山戦で、先行して上り2位1着。

という実績が有りました。

近3走

近3走以内にG1を使われていた馬が

中山開催の近5年における3着以内馬12頭中8頭。

馬券の中心は、人気でもG1を使われている馬からが安全策?

レース間隔

中12週以上のレース間隔を取って来た馬が、

中山開催近5年の3着以内馬12頭中10頭。

他の2頭も「中6週」と余裕のあるローテでした。

2200m実績

クラスに関係なく、2200m戦で

勝ち負けしている馬には要注意です。

また、1800m重賞ウイナー

非根幹距離の重賞で好走していた馬にも要警戒です。

今年のメンバー評価

以上の項目にどの程度合致しているか?

について今年のメンバーをチェックしてみます。

① アルアイン

血統◎

ディープインパクト×ボールドルーラー系

ディープと米国系の母系は好相性。

脚質◎

皐月賞のレースの上りは34秒5。

これを先行して勝っています。

近3走○

前走が海外G1。

調整が難しいと言われる帰国初戦なので「評価○」

レース間隔◎

中20週ですが、間隔を詰めて使われるより

フレッシュな方が走るタイプ。

2200m○

秋開催の同舞台で開催される

G2セントライト記念で先行して上り2位の2着。

非根幹距離◎

1800mの毎日杯の勝ち馬。

京都記念(2200m)も連対しており、

非根幹距離への適性は高いと思われます。

② ダンビュライト

血統▲

父のルーラーシップは、秋開催の中山2200mでは

3着以内馬の父として名前が出てこない種牡馬です。

4000勝目前の武豊騎手に、

是非ここで勝って欲しいところですが・・・

脚質◎

レースの上り3Fタイム「36秒」だった

AJCCで先行して勝っています。

近3走◎

前走宝塚記念というローテは◎

レース間隔○

中12週。

中10週以上で若干パフォーマンスが

下がる傾向の有るタイプかも知れません。

2200m◎
非根幹距離△

③ ガンコ

血統▲

父ナカヤマフェスタは、完全な「非根幹距離馬」でした。

ステイゴールド系というのも、悪くないのではないかと。

ただ、父がハーツクライ以外のサンデー系の場合、

母系は「米国型」がこのコースの理想。

母父が欧州型と言うのが少し気になるところ。

脚質◎

非根幹距離重賞の日経賞で先行して1着。

近3走○

前走が天皇賞春で馬券になったのはゴールドアクターだけ。

レース間隔△

中20週。

この馬の実績では、10週以上の間隔では信頼度ダウン。

2200m(初)

体型からは、ステイヤーのイメージは無く、

一気の5F(1000m)短縮は良い方に出そうに思えます。

非根幹距離▲

芝の非根幹距離実績は2500mだけ。

ダートではありますが、1700mや1900m

といった中途半端な距離で勝ってきており、

非根幹距離適性は期待できると考えます。

④ マイネルミラノ

血統▲

ステイゴールド×欧州型ダンチヒの配合。

父がハーツクライ以外のサンデー系の場合、

母系は「米国型」がこのコースの理想。

母父が欧州型と言うのが少し残念なところ。

脚質▲

16年の函館記念で逃げ切り勝ちが有りますが、

近走は年齢的なものなのか、かんばしくありません。

また、騎手が丹内騎手だと、

簡単にハナを譲ってしまいそうで、

本来の力を出し切れない可能性も。

近3走(無印)
レース間隔(無印)

中2週

2200m▲

今年のAJCC3着馬

非根幹距離(無印)

⑤ ブライトバローズ

血統△

キングカメハメハ×サンデーサイレンス

キングマンボ系が皆目馬券にならない秋開催の2200mですが、

先週のセントライト記念では、レイエンダが2着入線。

ただ、単勝1倍台だったことを思うと、この馬では不安になりますね。

脚質(無印)
近3走(無印)
レース間隔(無印)

中2週

2200m

条件戦で未勝利

非根幹距離△

全5勝中3鞍が2600m。

⑥ ショウナンバッハ

血統 

ステイゴールド×プリンスリーギフト系

プリンスリーギフト系を持つ馬は要注意です。

脚質 ○

16年のオールカマーで上り最速をマーク。

近3走 

この馬は、一度掲示板に載ると

続けて掲示板を確保してくるタイプ。

前走で重賞3着・・・

血統と併せて怖い1頭ですね。

レース間隔(無印)

中2週

2200m 

2200mは【1・0・2・6】で

他の距離と比べると「得意距離」と言えそう。

非根幹距離(無印)

⑦ レイデオロ

血統▲

キングカメハメハ×ロベルト系

キングマンボ系の父はともかくとして、

ロベルトを母父に持つのは強調材料。

血統を理由に切れるような馬ではないですし。。。

脚質◎
近3走○

海外G1からの帰国初戦。

レース間隔▲

中24週。

休み明けの皐月賞を取りこぼし。

目標はまだ先でしょうし、多少の割引は・・・

2200m▲

京都記念は休み明けで重馬場という事で

酌量の余地も有りますが・・・

非根幹距離 無し

⑧ ゴールドアクター

血統 ○
脚質 ◎

昨年の宝塚記念では、上り最速2着。

近3走 ◎
レース間隔 ◎

中24週。

気性の難しいタイプで、フレッシュな状態がベスト。

フォトパドックを見る限りでは、

昨年の宝塚記念の時に近いイメージ。

写真でも、パドックでも頭が高い時は走らない馬。

パドックで頭を下げているようなら必ず押さえましょう。

2200m ◎
非根幹距離 ◎

有馬記念勝ち馬で、菊花賞3着馬。

日経賞も勝っており、適性の高さは証明済み。

⑨ ミライヘノツバサ

血統◎

ドリームジャーニー×米国型

ステイゴールド系と米国型の母系は好相性。

脚質◎
近3走 (無印)
レース間隔

1年半ぶりの実戦。

特に休み明けを苦にするタイプでは無いものの、

この感覚で、調教が坂路のみ・・・

好走時のパターンは南Wコースを多用して、

合間に坂路を混ぜて来るパターン。

まだ、コースで追うには不安があるのか?

2200m○
非根幹距離○

月収プラス20万円をつくる!

マンション投資セミナー【トラスト】

⑩ ブラックバゴ

血統 △

少しイメージが違う感じです。

脚質 ☆

この馬は、上り時計の掛かるレースで

最速上がりをバンバン繰り出すタイプ。

いつかハマっても驚けないタイプなので

警戒を怠れない1頭かも。

近3走 ☆

2走前の金杯では、

1頭だけ次元の違う末脚で追込むも0秒1差の4着。

その前のアンドロメダOPでは、池添騎手が

上手くマクって、ストロングタイタンを完封。

今回は、その池添騎手に手戻りの1鞍。

レース間隔 ▲

中9週。

休み明けもさほど苦にしないタイプ。

2200m ×
非根幹距離 △

新馬・未勝利で1800を使われ2連対。

それっきり1800でも2200でも馬券になっていませんが・・・

一昨年の2着馬「サトノノブレス」もそんな経歴でした。

⑪ エアアンセム

血統 ◎

シンボリクリスエス×サンデーサイレンス

それに母母父がノーザンテースト系・・・

これは15年の3着馬「ミトラ」と全く同じ配合。

(兄弟では有りませんけど)

オールドルーラーの血も持っており、

血統面ではケチのつけようが有りません。

脚質 ○

前走が重賞で先行押し切り勝ち。

近3走 △

近3走で勝ち鞍が「洋芝」の1鞍のみ。

軽く負けていれば、野芝替わりに期待が高まるのですが・・・

野芝の新潟開催だったセントライトが無残な結果でしたし、

雨の影響が残るような馬場になれば、面白いかも。

レース間隔 ▲

中9週。

もう少し間隔が狭い方が良さげなタイプ。

2200m ×
非根幹距離 ○

重賞勝ちこそないものの、

中山1800mは得意にしています。

⑫ マイネルフロスト

血統 ▲

ブラックタイド×グラスワンダー

サンデー系×ロベルト系はセントライト記念で

良く馬券になる組合せ。

血統上はブラックタイド=ディープインパクト

なので、軽視すべき血統ではないと思います。

脚質 ▲

15年のAJCCで上り最速をマークしています。

近3走 ×
レース間隔 △

休み明けは走らないタイプ。

2200m △

AJCC4着が最高順位。

非根幹距離 △

毎日杯の勝ち馬。

いにしえの実績ですが・・・

まとめ

上位人気が想定されるメンバーでは、

レイデオロよりアルアインの方が適性は高そう。

ダンビュライトは血統とローテを克服できれば。

穴で注目は

ショウナンバッハ

ゴールドアクター

ブラックバゴ

応援クリックよろしくお願いします。

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク