本日のEZ-WIN 紫苑S他

EZ-WINマイナーチェンジ

EZ-WINの全レース対応を目指し、

間もなく「制作ソフト」による自動化をする事となりました。

その仕様に合わせて、本日より若干の仕様変更点があります。

①ラップ適性欄の廃止

 これは、ソフトによる判定が困難で、

 自力判定になるので、非常に時間が掛かります。

 重賞レースについては、従来通り判定をして

 見解コメントで適性について触れていく予定です。

②脚質評価の追加

 脚質の判定は、近3走の脚質について評価します。

 1.最初のコーナーを5番手以内で通過して、なおかつ

   上り3Fタイム順位が5位以上だった場合を「黄色」に着色。

 2.最初のコーナー通過順位が6位以下で、

   なおかつ上り3Fタイム順位が3位以上を「オレンジ」

 3.逃げていた場合は「濃い緑色」

 4.最初のコーナーを5番手以内で通過していたが

   上り3Fタイム順位が6位以下だった場合は「薄い緑」

 というように色分けで表示します。

 なお、評価欄に記載する1~3の数値は、

 上り3Fタイム順位を表します。

③調教師のコース相性を追加

 調教師のコース実績(複勝率)を評価します。

 複勝率

 25%以上35%未満 

 35%以上50%未満 

 50%以上      

 という色分けで評価します。

④調教偏差値に「偏差値UP」の項目追加

 前走時の最終追い切りの偏差値を、

 今回の最終追い切りの偏差値が上回っている場合に

 黄色いマークを付けます。

以上が変更点になります。

阪神11R エニフステークス

今日の阪神ダートは「不良馬場」と発表されています。

ダートの道悪では、脚抜きが良くなる為、

良馬場と比べると、スタミナの消費量が軽減されます。

その為、前に行った馬が止まりにくくなります。

ですが、レースのペースが速くなる傾向が強く、

オーバーペースになれば、差し・追込み馬が

芝のレースのような豪快な末脚を発揮して、

先行勢を丸吞みにするシーンも良く見られます。

今回のメンバーは、逃げ馬こそ居ませんが、

近3走以内に先行経験の有る馬が9頭居ます。

オーバーペースが発生するなら、

⑭ディオスコリダー

あたりが、突っ込んでくるかもしれません。

前が残るようなら、

⑨ハヤブサマカオー

が良さそうですね。

2ケタ人気馬の激走が有るなら、

①ヒロブレイブ

⑪ドリームドルチェ

このあたりが面白いかも知れません。

中山11R G3紫苑ステークス

中山は、晴れて「良馬場開催」です。

今から第2レースが発走になりますので、

どの程度の時計が出る馬場なのかに注目ですね。

・・・

・・・

・・・

1000m通過が61秒8・・・

これは結構遅いペースだわ( ̄▽ ̄)b

そして1分36秒2という決着時計。

これはクラス平均よりも0秒5遅いタイム。

ですが、スローペースならこんなものでしょうか。

まあ、平均的な時計の馬場というイメージですね。

ただ、スローペースの2歳戦で

外からの追込みが届いてましたね(´゚д゚`)

1着が、外から追込んだ⑯ミトロジー

2着に、逃げた③スペキュラースが残り

3着には、大外を回して追込んだ⑥が上がりました。

ペース次第で前も残るけど、

外から差してくるタイプにも要注意という馬場でしょうか。

EZ-WINの脚質評価が黄色・オレンジが

狙い目になりそうな馬場かも知れません。

本命は④サラス(現在3番人気)

対抗は⑭ノームコア(現在2番人気)

単穴は⑥クイーングラス(現在4番人気)

予想を大きく上回る人気で、少しがっかりです(*_ _)

あと、穴馬3選は・・・

⑨カレンシリエージョ

⑩ロマンテソーロ

⑤ロサグラウカ

押えに①マウレア

こんなイメージです。

それではご武運を(*^^)v

EZ-WINがお役に立ちましたら

ご褒美の応援クリックをギブミーして下さい(/ω\)

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク