G3紫苑ステークス 特別登録馬と予想人気
阪神ダート1400mに特化した新たな試みの
データ収集にどっぷりハマってしまって、
ブログ更新を二日もさぼっちゃいました(*_ _)
ふと気づくと、今日はもう水曜日・・・(; ・`д・´)イ、イカン
さて、夏競馬も終わり、今週から久々の中央場開催。
あわただしい3場開催もひと段落で、しばらくは2場開催♪
2場開催って素敵☆d( ̄▽ ̄)b☆落ちつくわ~♪
とか思ってたら、今週は重賞がみっつ・・・
まずは、土曜日中山で開催される秋華賞トライアル
G3 紫苑ステークス
を見ていきましょう。
有力馬は?
ここで是が非でも賞金加算!
という立場の馬がズラリ・・・
その中でもノーザンファームが一番勝たせたいのは、
ルメール騎手を手配した「ノームコア」でしょう。
萩原厩舎がルメール騎手を配する時は「勝負がかり」
ということもあり、人気するでしょうが、現段階では
有力候補の一角だと思います。
ただ、開幕週の馬場で、
サンデー系を両親どちらにも持たない馬がどうか・・・
ノーザンダンサー系の両親を持つ血統が
スピード不足に繋がらなければ・・・
という側面もありますね。
馬場が渋れば「鉄板軸」というイメージですかね。。。
注目穴馬はコレ
血統と脚質傾向から
楽しみの大きな馬が1頭居ますね。
推定9番人気のクイーングラス
ルーラーシップ×アグネスタキオンの配合は、
昨年の皐月賞2着馬「サンリヴァル」と同じ配合。
血統から、中山2000mと言う舞台は最高の舞台。
クイーングラス自身、デビューが3歳4月と遅く、
3歳未勝利戦がデビュー戦でしたが、その舞台は
中山2000mでした。
18頭立ての18番枠という、
少し可哀想な枠順でしたが、
コーナーを加速しながら回る器用さをみせて、
既走馬を相手に強い競馬を見せました。
その後2戦は、東京・新潟と、
直線の長いワンターンコースでの惜敗・・・
血統を考えれば、中山に替わるのは大歓迎でしょう。
脚質的に、前目にポジションを取って、
ラストでメンバー上位の上り脚を使って来た馬が
好走するのが紫苑ステークスです。
クイーングラスもそれに該当します。
あとは、前走をひと叩きされてどこまで上向くか?
調教が良さげなら、穴軸候補と考えています。
以上、紫苑ステークスの注目馬でした。
もし、この記事がお役に立ちましたら
ご褒美に↓↓↓ポチっとお願いします( ̄▽ ̄)b