メルマガ限定配信 中京記念 最終結論 公開します。

メルマガ会員様限定公開重賞の公開内容です。

以下、特設ページのコピーになります。

       ↓↓↓

G3 中京記念 最終結論

土曜日は中京芝1600mが3鞍が開催されました。

前に行った馬が、なかなか止まらない馬場で、

近3走で先行経験が有る馬が有利なイメージ。

例年の中京記念のような、4角2桁ポジションから、

一気の追込みでアタマまで差し切るような競馬には

なりにくそうな印象を受けました。

軸は⑫ロジクライ

相手が難しいですね。

個人的にはロジクライの単複勝負で良いと思うのですが・・・

前有利な馬場なら、やはり去年の優勝馬

⑬ウインガニオンがまっとうな気もします。

⑯グレーターロンドンは、

道中のペースが速かろうが遅かろうが、

捲ったり出来るような器用さが無いタイプ。

なので、今回も多分4角最後方前後?

今日の馬場傾向を見ていると、3着か、

展開向いて2着までと言ったイメージしか湧きません。

ただ、前走で厳しい流れの競馬を頑張れたことは、

素直に高評価してもいいと思います。

⑩ガリバルディは、自身の老化具合との闘い?

何だか他人事と思えませんけど・・・(*_ _)

乗り難しいと言われる馬ですが、和田騎手とは

手が合うのかも知れませんね。

⑮ムーンクレストは、ハイペースの超消耗戦になれば、

好位からの粘り込み3着は有るかも知れません。

ただ、米国型・日本型ミスプロ系は、コース相性が

もうひとつ、もうふたつ、もうみっつ位良くないので、

馬券の端っこにチョットだけ(*^^)b

⑤フロンティアは、流れが緩めばチャンス到来かと。

今日の2歳Sでは、ダイワメジャー産駒が勝っていますし、

グレイソヴリンの血もコース相性が良いので、血統的には

非常に魅力的な存在です。

①スマートオーディンは、切れ味勝負になれば

この程度のメンバーなら一気に台頭してくるでしょう。

牝馬2頭、特にミルコ騎乗のワントゥワンは、

余裕が有れば押さえる方向で。

多分要らないとは思いますが・・・。

レース結果

1000m通過タイムが、57秒というハイペースで流れ、

レコードタイムでの決着となりました。

本命馬⑫ロジクライは、直線半ばで先頭に立ち、そのまま押し切るかと

思いましたが、▲⑯グレーターロンドンの豪脚に屈服。

3着には⑤フロンティアが残ったかどうか?

でしたが、惜しくもノーマークの④に交わされ

3連馬券には届きませんでした。

これで、6週連続の重賞HIT(*^^)v

来週から、開催が替わりますが、

渾身のガッツポーズで開幕重賞Vを飾りたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク